人生の転機が来た時に私が無意識に行う事

転機の度の行動を言語化しました

こんにちわ、Moteです。

今回は人生の転機というお話です。

 

皆さんにも、

転機というのがあったと思います。

そんな、転機が訪れた時にやる何か、

儀式みたいなものをお持ちですか?

 

例えば、

食事に行って〇〇を食べるとか、

遠出して神社に行くとか、

旅行するとか。

 

私の場合は、ある映画を観ます。

理由は言葉では表せませんが、

何故か観たくなってしまいます。

そして何でもない時には観ません。

 

その映画とは

「ロッキー・ザ・ファイナル」


何故?

と思う人もいるでしょう。

しかし、先にも言ったように、

言葉での説明は困難です。

しかし、いい機会なので、

言語化してみようと思いました。

 

そして言語化のきっかけになった出来事が

ファミリーマートに行ったとき

本のコーナーで見つけたあるDVD

それが

「クリードⅡ」


 

????

どんな映画?と思う方のために

簡単に説明します。

 

クリードとは

ロッキーのライバルであり友だった

アポロ・クリードのクリードです。

アポロは、ソ連(当時)のボクサー

ドラゴとの試合で亡くなります。

 

そして数年後、アポロの息子が

ロッキーの元に現れ、ボクシングを教わり

チャンピオンを目指す物語が

「クリード(Part1)」です。

 

そして今回はPart2です。

何と今度はドラゴとその息子が

クリードとロッキーの前に現れます。

因縁の対決を行うのがPart2です。

 

もちろんその場で買って観ました。

当然、劇場公開時も観に行きました。

 

それで、思い出したんです。

「ロッキー・ザ・ファイナル」

の事を。

 

ちなみに「ロッキー」を知らない人は

いるのでしょうか?

 

そんな方は、Part1から

観る事をお勧めします。

ボクシング映画ですが、

内容は人間ドラマだと私は思っています。

ロッキー・ザ・ファイナルとは?

引退したロッキーはレストランを経営。

しかし、何か心の中に燃えるものがあって

再びボクシングに挑戦しようとする。

 

もしかすれば、

妻のエイドリアンを亡くし、

息子は独立していう。

心の溝を埋めるためだったのかもしれない。

私も何度か、空手をやめようと

思った時期があります。

しかし、数年のブランクがあっても

やりたくなってくる。

私もロッキー同様、独り者で

共感するものがあります。

一方、

ニュースで父親の復帰を知った息子は

「今更なぜ?」

と反発します。

 

そこには、これまでずっと

ロッキーの息子として歩んできた人生。

常に父親と比較される人生。

 

復帰することで、

また比較されることへの反発。

 

これって身近な例では、

芸能人やスポーツ選手でありますね。

私はそういう立場ではないので、

共感までは行きませんが、

仮に自分と置き換えてみると、

その気持ちは理解出来ます。

 

”自分はロッキーの息子だから”、

という意識が強すぎるが故に、

自信を無くし、その何とも言えない気持ちを

父にぶつけているだけ。

そして、

ロッキーの復帰後の対戦相手が、

現役の世界チャンピオンということで、

世間は色々と騒ぎ立てます。

自分が父と比較されることを

益々、恐れるようになります。

 

一方、父であるロッキーは、

世間が面白がって何を言おうが騒ごうが、

自分のやりたいことを、

まさに命がけでやろうとしているだけ。

 

そんな父の姿を見て

全ては自分次第で変えることが出来る。

ということを、父の行動で気付きます。

 

私も経験がありますが、

まだ起きていない事への漠然とした不安や、

いつも誰かの評価を気にしながらの人生は

しんどいし、楽しくないです。

 

例えば、

新しい職場で上手くやっていけるだろうか?

そして良い評価を得る事は出来るだろうか?

など。

 

そうじゃなく、

考え方、見方を変えてみる。

ロッキーが息子に語り掛ける場面では、

こういった事を感じます。

 

あとはお馴染みの、

試合に向けてのトレーニング。

そしてあの音楽。

あの音楽だけで

ロッキーの数々のシーンが甦り、

身体が熱くなってきます。

私の場合は同時に涙も出て来ます。

 

心に火が宿る感じですね。

何かをやらずにはいられません。

大事な事を再認識する場面

現役のチャンピオンは

判定で何とか勝ちますが、

 

その時、ボロボロのチャンピオンが

トレーナーに言われた一言。

 

「本物のボクシングを教わったな。」

 

試合前はロートルと言って罵っていただけに

チャンピオンに心に刺さります。

そして観ている私にも刺さります。

 

この言葉を聞いたとき、

流行りとか、お金になるからといって

周囲に作り上げられたチャンピオンに

本当の地力を持ったボクサーが、

地力の大事さを自らの身体を使って教えた。

という風に私は感じました。

 

この地力という言葉、

別の言葉に言い変えると実力、

または信念といった、

自分の根底に築き上げるべき

土台の大事さを教えてくれている。

 

この土台がしっかりしていれば、

その上にどんな物を立てようが

簡単に崩れることは無い。

 

ロッキーにはその土台があったから、

復帰してもまたやれると思っただろうし、

試合で劣勢になってもダウンを奪われても

折れることは無かったんだと思います。

 

この映画は、その土台の大事さを

語りかけているように私には思えます。

 

だから、何か転機が訪れたとき

そのことを再認識するために

観てしまうのだと思います。

 

ビジネスでも、

土台がしっかりしていれば、

長く安定して稼げると私は考えます。

それにはまず、思考だと私は思います。

それが今の私の思考です。

締めの一言

土台の大事を再認識するために観る。

と言いましたが、

そう感じるということは、

私の土台はまだしっかりしていない。

と無意識に思っているからかもしれませんね。

 

まあ、考え方にもよりますが、

一度壊して新たに築く。

という場合もあるかもしれませんし、

 

もしかしたら一生かけて

築くものなのかもしれません。

追伸

あっ、言い忘れていました。

「ロッキー・ザ・ファイナル」

を最後に見たのは、2015年の3月。

異動で勤務先が横浜になった時、

仕事の内容も半導体から原子力へと、

ガラッと変わった時です。

 

もう1つ言い忘れました。

「クリードⅡ」も見応えありますよ。

絶頂、因縁、挫折、復活、栄光

といった要素で構成されてます。

 

ちなみに音楽を聴いただけで

シーンを思い出す映画は他にもあって、

例えば

1.燃えよドラゴン(主演:ブルース・リー)
2.少林寺木人拳(主演:ジャッキー・チェン)
3.仁義なき戦い(主演:菅原文太)


などなど

1と2はロッキー同様、身体が熱くなってきます。

よく読まれている人気の記事

ルパン三世劇場版映画!山崎貴監督で23年ぶり復活!

コメディ映画で心をリフレッシュ!一押しは【実写版シティーハンター】

仮面ライダージオウ・最終回を終えての感想

芦原会館 そして芦原先生との思い出 第1話

感想・意見・質問はコチラから

今回の記事はどうでした?

あまり小難しいことなしに

シルベスタ・スタローンが好きなら感想ください。

機会があれば語り合いましょう。

是非。

お待ちしています。

>>送信フォーム

タイトルとURLをコピーしました